イベント情報
『外国人住民のみなさんと考える「やさしいまちづくり」』開催のお知らせ
共生の未来・富山シンポジウム「外国人との共生新時代」開催のお知らせ
ムスリム女性向け まちの多文化保健室開催のお知らせ
射水市にはムスリムの方がたくさん住んでいますが、ムスリムの女性は宗教上の理由で、
女性の医療者にしか診察してもらえない等の事情があります。
そこで、今回、女性の看護師や医学部の女子学生に協力してもらい、ムスリム女性向けに
まちの多文化保健室を開催します。
この機会に、日頃悩んでいることを何でも相談してください。
秘密は厳守します。
当日はウルドゥ語の通訳もつきます。
日 時:5月27日(土)11:00~13:00
場 所:太閤山コミュニティセンター和室
相談料:無料
主催:NGOダイバーシティとやま
協力:株式会社ラ・ファミーユ/富山大学国際医療研究会KIK
助成:公益財団法人かめのり財団
世界自閉症啓発デー Light it up Blue 世界をつなぐ青い光 in TOYAMA 2023
毎年4月2日は国連の定めた世界自閉症啓発デー
Light it up Blue 世界をつなぐ青い光 in TOYAMA 2023
自閉症って何? 自分の殻に閉じこもる人?
いいえ、自閉症の人はすばらしい純粋な人たちです。
「君に会えてよかったよみんなすごいのさ」
囲炉裏を囲みながら、語り手のみなさんの想いに 耳を傾けてみませんか?
日時 : 2023年4月2日 (日) 日没時~20:00 場所:世界遺産 五箇山菅沼合掌造り集落
同時開催イベント 囲炉裏座談会と「青」の作品展示 参加費:無料
場所: 五箇山民俗館向かい羽馬家 (駐車場: 菅沼住民駐車場)
17:00~19:30
「ぼくらはみんな生きている ~わたしたちの人との向き合い方~」
語り手 米原市議会議員 / こどもと大人の居場所わっか 振角 大祐氏
語り手コミュニティハウスひとのま 宮田隼氏
語り手社会福祉法人めひの野園 東 真盛 氏
聴き手 ダイバーシティとやま 宮田 妙子
「青」の作品展示 ガラス造形作家 小島有香子さんの作品と
めひの野園うさか寮の池田潤哉さんの作品を展示します!
同時開催イベントへは、下記のURLにてお申込ください。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/ffd63497189794
問い合せ先 NGO ダイバーシティとやま
E-Mail diversity.t@gmail.com HP:http://diversity-toyama.org/
主催: NGO ダイバーシティとやま 富山県自閉症協会 後援:富山県 南砺市
協賛: 十全化学(株) 日本海ガス絆ホールディングス(株) (株)村尾地研 アルカスコーポレーション(株) つくしの家グループ 中野工業(株) 前田薬品工業(株) ライフガード北陸 (株)リボン ホテルパークイン砺波インター 塩谷建設(株) (株)ラッドライド (株)ウェルネスサプライ トレボー(株)
協力: 菅沼集落保存顕彰会 富山県発達障害者支援センター 「ほっぷ」 社会福祉法人めひの野園 夢響村塾とやま ヤマシナ印刷(株) コミュニティハウスひとのま
ひまわり迷路
ダイバーシティとやまでは多文化共生畑でビーツやコールラビを栽培してきました。多文化共生畑でいろいろ畑のことを教えてくださっている八ケ山ベジラボ・ファーム杉林さんがひまわり迷路を作られました。ダイバーシティとやまも共催しています。
9月10日にはひまわり迷路でイベントも開催します。
お時間がある方は、富山市納骨堂の目の前の畑にぜひ来てください。
10周年!世界自閉症啓発デー Light it up Blue in Toyama 2022のご案内
毎年4月2日は国連の定めた世界自閉症啓発デー Light it up Blueです。
その日は、癒し・希望・平穏を表す「青」をシンボルカラーにして世界各地でイベントやブルーライトアップなどが行われています。
私たちは2012年から世界遺産五箇山菅沼合掌造り集落でブルーライトアップと啓発イベントを開催してきました。
今年でちょうど10周年になります。
コロナ禍ではありますが、自閉症や発達障害に対する理解が広がることはもちろんのこと、一人ひとりが輝ける優しい街づくりの一助になればと、オンラインとリアルのハイブリッドで世界自閉症啓発デー Light it up Blue in Toyama 2022の開催をいたします。
●テーマ カラフルって、なに?
●日時 2022年4月2日(土曜)18:30~20:45
●会場参加:サンシップとやま 福祉ホール(定員50名)
●リモート参加:Zoom(定員50名)
どちらも参加無料です。
●内容
①新田知事からのご挨拶
②パワフルステージ
富山ダルク岩瀬太鼓海岸組 /さわい いっとく(発達障害当事者) 他
③ライトアップ会場中継 富山環水公園,富山城,タワー111, クロスランドおやべ,帆船海王丸
④街づくりおもしろ座談会
場作りネット 元島 生さん
富山ダルクリカバリークルーズ 林 敦也さん
コミュニティハウスひとのま 宮田 隼さん
めひの野園 東 真盛
ダイバーシティとやま 宮田 妙子 他
⑤ジョイントコンサート もとしましょうさんとゆかいな仲間たち
●申し込み方法 チラシのQRコードもしくは、メールにて氏名、メールアドレスをお知らせ下さい。
リモート参加の方には 後日、接続に必要なIDやパスコードをお知らせします。
お問い合わせ先:富山県自閉症協会事務局 t-asj@tym-ariso.org
主 催:ダイバーシティとやま 富山県自閉症協会
後 援:富山県 富山市
協 賛:日本海ガス絆ホールディングス株式会社 十全化学株式会社
アルカスコーポレーション株式会社 つくしの家グループ 中野工業株式会社 前田薬品工業株式会社
ライフガード北陸 株式会社リボン ホテルパークイン砺波インター 一般社団法人富山県中央古民家再生協会 塩谷建設株式会社
協力団体:富山県発達障害者支援センター「ほっぷ」 社会福祉法人めひの野園 富山大学水内研究室
令和3年度多文化共生フォーラム「ひろがれ!多文化共生の輪」
来たる11月28日に富山県 とやま国際センター主催の令和3年度多文化共生フォーラム「ひろがれ!多文化共生の輪」が開催されます。
第2部のパネルディスカッションのパネリストとして登壇しますので、皆さんぜひお越しください。
【日 時】令和3年11月28日(日)14:00~16:00
【場 所】タワー111 スカイホール(インテックビル3階)
【定 員】150名
【内 容】第1部 対談「アフリカ少年が日本で漫画を描いた結果」 ゲスト:星野 ルネさん
第2部 パネルディスカッション「ひろがれ!多文化共生の輪」
学生地域リーダー塾SDGsで考える射水の魅力・課題~多文化共生~
次の土日に開かれる大学コンソーシアム富山 学生地域リーダー塾
SDGsで考える射水の魅力・課題の多文化共生のテーマを担当します。
射水市らしく新しく建てられたばかりの富山モスクからのリモート中継を予定しています。
参加はもう締め切られましたが、学生さんたちとの間でどんな対話が生まれたかまたご報告したいと思います。
Light It Up Blue in Toyama2021開催のご案内
毎年4月2日は国連の定めた世界自閉症啓発デイです。その日は、癒し・希望・平穏 を表す「青」をシンボルカラーにして世界各地でイベントやライトアップなどが行われ ています。私たちも2012年より大勢の皆さんにご協力をいただき、世界文化遺産 五箇山菅沼合掌集落にてブルーライトアップやワークショップを 行い、自閉症を 身近に感じてもらえるようにと活動を続けてきました。
しかし、このコロナ禍に伴い、人の住む世界遺産五箇山菅沼でのライトアップは控えなければいけない状 況になっています。
せっかくのつながりを継続することは出来ないかと考え、今年はZoom でイベント開催することといたしました。自閉症や発達障害に対する理解が広がることはもちろんのこと、一人ひとりが輝ける優しい街づくりの一助になればと考えています。
10年目の今年は新田富山県知事からビデオメッセージもいただけることになりました。
さらに、今年はなんと富山県富岩運河環水公園、富山県美術館、富山市庁舎が新たに青くライトアップされます!その会場を中継で結んだり、トークリレーをしたり、アールブリュット作品を見たり、盛りだくさんでお送りします。
10年目のLight It Up Blue in Toyama
ぜひご参加ください!
そして、ぜひ皆さんの周りもブルーにライトアップしたり、ブルーの服を着て、会場とつながってください
/富山県自閉症協会
リモート開催(Zoom使用)
・新田富山県知事からのビデオメッセージ
・これまでの活動紹介
・ブルーライトアップ会場中継
・障害者アートの紹介
・トークリレー等
E-mail t-asj@tym-ariso.org
・新田富山県知事からのビデオメッセージ~県民一人ひとりが輝ける多様性のある富山を目指す新田知事が熱い想いを語ってくださいます~
・これまでの活動集会~2012年からどんな活動を行ってきたのかまとめました。
・ブルーライトアップ会場の紹介
~中継予定地~
富山県富岩運河環水公園 /富山県美術館 /富山城 /富山市庁舎/タワー111 /クロスランドおやべ (以上は屋外をブルーライトアップ)
そして、やまなみ工房展を開催中の福光美術館の館内もブルーライトアップ&南砺市田中市長と南砺市政策参与の明橋大二さんによるメッセージも中継でお届けします!
Art session in Nanto 「生の表現(Art・brut)」開催中の福光美術館
案内:ばーと◎とやまの米田昌弘さん
~社会福祉法人みずき福祉会 町田福祉園ゼネラルマネージャー 阿部美樹雄さん
~NPO法人工房あおの丘 西島亜希さん
~富山県自閉症協会 副会長
富山大学 水内豊和さん
~コミュニティハウス「ひとのま」
宮田隼さん
~富山県自閉症協会 会長 小児科医
八木信一さん
畑で育む多文化共生~Stay Farmから見える景色を感じよう~開催のお知らせ
コロナでなにかと窮屈な思いをすることも多い毎日ですが、広い畑なら安心!
畑で一緒に野菜を育てて、いろいろな国の人と友達になりましょう。
育てる野菜はニンニク、玉ねぎ、空芯菜、大根など
今回の畑作りのすごいところは、化学肥料、農薬、除草剤を一切使わず野菜本来のパワーが溢れたとびきり美味しい野菜が作れるところです。
土作りや、一番野菜の力を引き出せる美味しい野菜の作り方、微生物がちゃんと生きている畑で育った野菜と健康についての講習を3回コースで開催!
きっと、今までの野菜に対する考え方がガラッと変わります。
冬には採れた野菜で多国籍料理交流会を開催します。
同じ野菜でも国によって食べ方が全然違って面白い!
畑作り体験と美味しい料理の食体験。そして本当に大切な食育について学べます。
こんな時だからこそステイファームで多文化共生を一緒に育みませんか。
畑の場所 富山市八ヶ山
期 間 2020年10月から2021年3月まで
畑作り講習会は10月、11月、2月を予定(2月は室内での座学)
多国籍料理交流会は2~3月を予定
詳しいことはホームページかFacebookページから
お問い合わせください。
« Older Entries