10月, 2011年

東アジアとともにいきる富山県の未来

2011-10-19

2011年3月に発生した東日本大震災以後、多くの外国人住民が
日本から去りました。また、海外からの人の移動や投資も減少して
おり、今、魅力ある日本社会・地域社会の真価が問われています。
グローバルな人の移動に視点をおいて、現在の状況を眺め、
私たちの未来に向けて、地域社会で多文化共生をはぐくんでいく
ことこそが、真に魅力ある地域づくりのきっかけとなるでしょう。
わたしたちとともに、考えてみませんか。

======================================
「東アジアとともにいきる富山県の未来」
=======================================

【日 時】 2011年11月26日(土)14:00~17:30
【場 所】 富山大学経済学部7F 会議室 (定員100人※1)
富山大学アクセス

http://www.u-toyama.ac.jp/jp/access/index.html

【参加費】 参加無料
【申 込】 NPO法人多文化共生マネージャー全国協議会
NGOダイバーシティとやま 柴垣まで
連絡先 E-mail shibagaki.tadashi@gmail.com
Tel 090-9440-6657(※2)
※1 定員の都合上、事前申込を承っております。
住所、氏名、連絡先をご記入のうえ、お申込ください。
※2 日中、電話に出ることができないこともございますので、
なるべくE-mailにて、お申込ください。

【内 容】
◆挨拶 後藤 純一(慶應義塾大学 教授)
◆報告会
第1部 研究報告(14:00~16:40)
基調講演 「多文化共生から始まる地域の未来」
○田村 太郎(一般財団法人ダイバーシティ研究所 代表理事)
報告① 「日本の出入国政策の現状と未来」
○明石 純一(筑波大学 助教)
報告② 「富山県での受入事例から見た現状と未来
~中国人の技能実習生の現場から~」
○林 広森(富瀋国際事業協同組合 専務理事)
聞き手:○坂 幸夫(富山大学 教授)
(休憩)
第2部 パネルディスカッション(16:50~17:30)
「地域経済を支える外国人住民と富山県の未来」
○後藤 純一(慶應義塾大学 教授)
○田村 太郎(一般財団法人ダイバーシティ研究所 代表理事)
○明石 純一(筑波大学 助教)
○林 広森(富瀋国際事業協同組合 専務理事)
○宮田 妙子(NGOダイバーシティとやま 代表理事)
モデレーター:○柴垣 禎
(NPO法人多文化共生マネージャー全国協議会 理事)
(NGOダイバーシティとやま 副代表理事)

【主催】 一般財団法人ダイバーシティ研究所、笹川平和財団
【共催】 富山大学、NGOダイバーシティとやま、
NPO法人多文化共生マネージャー全国協議会

チラシ表20111126

チラシ裏20111126

会員募集のお知らせ

2011-10-19

ダイバーシティとやまでは、当団体の活動にご賛同いただける会員を募集しています。

会員登録いただいた方には、当団体が主催する各種講座や催しに会員料金でご参加いただけます。

私たちはまだよちよち歩きの団体です。

みなさまのご協力あってこそのダイバーシティとやまです。

私たちと一緒にダイバーシティとやまを育んでいきませんか。

 

会員登録は「お問い合わせフォーム」から「会員希望」の件名でお申込みください。

入金の確認後、会員登録のご案内メールを発送したします。

□年会費 正会員 1口2,000円  賛助会員 1口 5,000円

1口から何口でもお申込みになれます。

□振込先:ゆうちょ銀行

記号13250 番号5274961

名前 NGOダイバーシティとやま

第1回フォーラム お申し込み

2011-10-15

ダイバーシティとやまのフォーラムのお申し込みページです。
下記の項目を記入して、送信お願いします。

【追記】
第1回フォーラムは終了しました。応援してくださった皆様ありがとうございます。

 

Copyright© ダイバーシティ All Rights Reserved.



発達障害